GI(性別不合)学会教育系コーディネーターである臨床心理士/公認心理師が、
多様な性のお悩みに関するカウンセリングを行います。
悩んでいるけど、話していいのかな?どう受けとめられるかな?…
という不安を抱かれる方もいらっしゃると思います。
うえだ相談室では、性別不合(GI)/性同一性障害(GID)/性別違和(GD)や、
SOGIESC(性指向・性自認・性表現・性的特徴)などのお悩みについて
専門的に学び、経験していますので、安心してお話いただけます。
当事者、ご家族や、関係者(学校関係者さま、会社関係者さま)など、さまざまな方にご利用いただけます。
また、情報提供や、心理教育、講演会や研修会の講師についてもうけたまわります。
どうぞ、お気軽にご利用ください。
自己紹介

上田直志
資格
・臨床心理士(登録番号35722号)
・公認心理師(登録番号6415号)
・GI(性別不合)学会 教育系コーディネーター(2024年度)
職歴
2015年〜 性の多様性に関する講演や研修会講師、97回(2024.8月現在まで)
2018年〜 スクールカウンセラー(三重県・愛知県)
2019年〜 精神科クリニック 心理士
2020年〜 性の多様性に関する電話相談業務
2025年~ 心理コンサルティングオフィスなないろ